BENchmarkブログ

2025-01-03 18:18:00

【第867回】神様との約束 

みなさん初詣は行かれましたでしょうか?初詣は神様にお願いするのではなく、神様に一年無事に過ごせたことへの感謝と、今年一年の目標を神様と約束する日だと聞いたことがあります。神社のご神体の「鏡」。これもひらがなにすると「かがみ」となります。ご神体の前にて体の真ん中で手を合わせる。これこそが「我」である自分と向き合うことになります。「かがみ」から「我(が)」を抜くことにより「かみ」=「神」となります。鏡に映る自分に宿る神と向き合い、弱く脆く崩れやすい自分の心に深く約束する。これこそが初詣の儀式だと聞いたことがあります。あなたは2025年、神様そして自分自身とどんな約束を結びましたか?

2025-01-01 18:18:00

【第866回】2025年新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。2025年も何卒よろしくお願いいたします。今年で起業してから6年目。もう6年です。有難いことに毎年たくさんの人に助けられ毎年助けてくださる人がどんどん増えてきて、毎年出来ることがちょっとずつ増えております。自身の成長はお世話になった人、大切な人の役に立つための武器になるよう、今年もしっかり尽力して参ります。2025年は変化の年、個性の年になるかと思います。大企業や大きな組織、歴史がある会社より「個性」が一番の「差別化」になるかと思います。株式会社BENchmarkクライアント様の時代です!みなさん最強にクセ強めです!個性こそ強み。やりがいのある一年になるかと思います。前職の社長の遺言の一つですが、「楽しい気持ちで仕事をしていると楽しいことがたくさん起きますよ」という言葉があります。今年もめちゃくちゃ楽しい一年になるかと思います。懲りづにお付き合いいただけましたら幸いです。

2024-12-30 18:18:00

【第865回】年末我が家の暮らし方

isabela-kronemberger-qYzjc4qWu6k-unsplash.jpg

我が家の12月31日は「各々が食べたいものを食べたいときに食べる」「飲みたいものを飲みたいだけ飲む」「やりたいことをとことんする」「何をやっても怒られない」という一年の締めくくりとしています。これは君たちがまだ小さい頃にお母さんと一緒に考えて、今の時代はとても流れが早くて、クリスマスの飾りと一緒に正月飾りも販売されていて、お父さんとお母さんがまだ小さいときは年末になると街がキラキラしていて大人も子供もワクワクしたものですが、今そういったことも効率やら不景気やらでどんどん削られていって「年末のワクワク感」がないよね、でも自分の子供たちには毎年「今年も年末だ!」とワクワクしてほしいよね、じゃあ12月31日は「一年の締めくくりのワクワクDAYにしよう!」と朝からゲームがしたかったら時間を気にせずゲームをすればいい、お菓子を大量に買って家族みんなでゲームをして勝った人から好きなお菓子をとっていくお菓子争奪戦をする、お寿司でもステーキでも唐揚げでもなんでもいいので一年の食べ納めに各々が食べたいものを食べる!という日に決めました。かれこれもう10年近く続けているのでしょうか?いまだにワクワクしてくれていますか?楽しみにしてくれていますか?君たちが人間らしく愉しく生きられる人生を歩めるようにお父さんもお母さんもあれこれ悩みながらやっています。正しいことかどうかわかりませんが、君たちが何十年かして「楽しい家族との思い出」が少しでも増えて君たちの心のお守りになればいいなと思います。今年も一年お疲れさまでした。明日は全力で楽しみましょう!お菓子争奪戦のときだけは大人げなく本気で倒しにいかせていただきます。

2024-12-28 18:18:00

【第864回】今年も一年お疲れさまでした(みなさんの仕事Ver.)

今日から休み!という方も多いのではないでしょうか?今年一年やり切りましたか?去年の自分と比べて頑張れましたか?去年の自分に比べて成長できましたか?仕事にしてもプライベートにしても「去年より良くなった」となっていたら何よりです。「今より良い状態を望むのであれば今より努力しなければいけない」。これは当たり前のことですが大切なことです。なんの努力もせず「もっと良くなりたい!」と言っていても何も変わりませんし、もしかしたら周りの人から「あいつはなぁ…」と評価を下げられ逆に今より悪い状態に陥る場合もあるかと思います。今年もあと4日。まだ4日あります!もし今の状態に満足していなくて、今より良い状態を望むのであれば何かしら踏ん張ってみてもいいかもしれません。今までにない習慣を初めてみる、将来の目標をしっかり立ててみる、自分に少し負荷をかけてみる、将来の自分のために変わろうと努力するのに「遅すぎる」なんてないんじゃない?

2024-12-26 18:18:00

【第863回】今年もお疲れ様でした(仕事納め)

実は12月25日から株式会社BENchmarkは年末休暇になります。サラリーマン時代は12月28日もしくは29日からが仕事納めだったのですが、独立して普段は土日祝日もずっと仕事をしっぱなしなので、「せめて年末はいつも支えてくれている妻と子供たちのために時間を使いたい」という想いと「人様が働いている時間からビールが飲みたい!」という想いで早めにお休みさせていただいています。今年も色々ありました。新しいご縁に新しい出来事、良いことばかりではなく40歳の「前厄」になったとたん「パソコンが壊れる」「外国籍+追突事故+当て逃げに遭う」などなかなかスリルとサスペンスに溢れた一年となりました。プライベートでは、わたしのことをいつも大切にしてくれて応援してくださる方が名曲「深夜高速」を生み出したフラワーカンパニーズのメンバーのご親族ということもあり、ここぞとばかりにコネを使ってライブのチケットを取っていただき,さらにはファミリー席でビールを吞みながらライブを愉しむという貴重な体験をさせていただいたり、その時対バンでライブをしていたTHE COLLECTORSというバンドにドハマりして「やっぱロック最高!もっとライブに行こう!」と思って中高生時代にハマりまくった黒夢のライブが東京であるとのことでクライアント様のお力も借りてチケットを獲りにいったにも関わらずチケットが取れなくて、にも関わらず先走って「東京言って革ジャン買って、あそこで買い物して…」とTheおのぼりさん的な予定だけ組んでキャッキャッしていて、結局何が言いたいかと言うと、僕は何も人として成長していないのではないか?むしろ何かと理由を付けて諦めることを覚えたつまらない大人になるのではなく、IQが卵の白身のカロリーくらいしかなくても愉しんでものごとに取り組んでいる、それも一人でではなく一緒に愉しんでくれるクライアント様がいるということが「これでいいんだ」と思えて。若干お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、実はこのブログを書いている今ギャンギャンに呑んでいて自分でも何を書いているのかわかっていないのですが、今年も一年、みんな頑張ったじゃん、みんなベストを尽くしたじゃんってことで、なんやかんやで今から「家庭内接待大乱闘スマッシュブラザーズ」が始まるので、とりあえずカービィを選んでこどもたちにボコられてきます。みなさん仕事納めまであと3日?4日?5日?最後までベストを尽くしましょう!僕はベストを尽くしました!だから気持ちよく休ませていただきます!!!あと、来年2月11日に黒夢の横浜アリーナ追加講演が当たりましたのでその日は全力でお休みさせていただきます。それ以外は全力以上に頑張りますのでガンガンお仕事を振っていただけましたら幸いです。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...