BENchmarkブログ

2025-09-06 18:18:00

【第901回】目標を落とし込めているのか?

会社での目標は「チーム全体が仲良くすること」ではありません。会社での目標とは社員全員で売り上げを上げ、利益を上げ、そしてお客様にご満足いただくということが目標です。利益というのは仕事がうまくいっているかどうかのバロメーターです。それを無視してチーム全体が仲が良いということだけでは、本当の意味での「チームワークが良い状態」とは言えません。極端に言えば1位はチーム全体が仲が良くて業績も最高、2位はチームの仲が悪くても業績は最高、3位はチームの仲が良いけど業績は悪い、最下位はチームの仲も悪くて業績も悪いです。会社は「楽しむ場所」でもなく「同僚と仲良くなる場所」でもなく「成果を上げる場所」なのです。人間関係は成果を上げるための手段でありゴールではないのです。そうした当たり前のことを会社トップはもちろんのこと、幹部や新入社員にもしっかり落とし込む必要があります。「成果が出ていなくても仲が良いからいいじゃないですか」という人がいるのであれば「じゃあそれサークルでも良くない?」と言ってやってもいいんじゃない?