最新ブログ
【第459回】年をとってから褒められるのはちょっと危険
みなさん最近褒められていますか?褒められたら気持ちいいですよね?でもですね、あまり年をとってから褒められて喜んでいるのはかなり「痛い」んですよ。
だって「褒められる側」と「褒める側」どっちが優れた人でしょう?「褒める側」の方が優れているんですからね。相手のいいところを見つけて、認めて、伝える。これが出来るのは「立派な大人」なんです。逆に相手を褒めることが出来ない人、いつまでも「褒めて欲しい」と強く求める人は「小さな子ども」と変わらないんです。
田舎のちょっと儲けてるかくらいの会社でたまに見かけることがあるのですが、全然大したことのない「井の中の蛙状態」にも関わらず、イエスマンばかり近くに置いて気持ちよくなっている経営者を未だに見ることがあります。その度に「サムい」と思って距離を取るのですが、こうなってしまったら致命的です。どんどん真綿で首を絞められるかの如く衰退していくのですから。イエスマンに良いように掌の上で転がされているにも関わらず、本人は良い気になって勘違いしているから転がされている状況を気付いていない、まさに裸の王様状態です。
また、最近の若い社員に多く見受けられるのですが「褒めて伸びるタイプですから」と自分で言っちゃう「幼稚さ」。「褒めの強要」と言ってもいいかもしれませんが、そもそも自分が努力して褒められることをすれば良いだけの話なのに相手に「褒め」を求めている時点で「ポンコツぶり」を露呈していることを気付けていない姿を見て呆れてしまう場面が多々ありますが、これも時代なんでしょうね。
本来ビジネスにおいて「対等な立場」であれば感謝やお礼はあっても「褒め」ってそんなにないもんなんですよね。もし褒められることを望んでいたり、褒められることで快感を感じているのであれば、早めに気付いて軌道修正しないと周りの大人たちから「ポンコツ」にされちゃうんじゃない?
【第458回】努力の前には必ず「目標」がくる
「努力します」「頑張ります」と言う言葉はたくさん聞くのですが、努力の「前に」かならず必要なものがあります。それは「明確な目標」です。明確な目標もなく「努力する」ということは、地図が無いにも関わらずがむしゃらに全力疾走するようなもの。これでは間違いなく良い結果、良い成果を出すことはできません。まずは明確なゴール(目標)があってこその戦略、戦略あってこその戦術、戦術あってこその実行、ここまでやるのが「努力」です。ゴール設定はシンプルです。「いつまでに」「何を」「どれくらいやるか」のみなのです。営業マンであれば「月末に売上を¥〇〇達成する」になるでしょうし、例えばスポーツ選手でも「〇月の大会で優勝する」というのが目標、その為にいつまでに何をするか…というように「逆算」してあとは「やるのみ」なのです。
当然私も「目標」はあります。まずは17年後目標、そこから逆算して12年後目標、その為に日々クライアント様のエスコートランナーとして尽力しつつも、この経験が未来に活かせるよう準備をしています。これこそが「努力」です。
目標が明確になると、やるべきことが明確になって成果が出しやすくなることはもちろんですが、目標が明確になると何よりワクワクしてウキウキが止まりません。これこそが「希望」ってやつじゃない?
【第457回】親身になるとは
「親身」とは、肉親であるかのように細やかな心遣いをすることと辞書には記載されています。ただ、もっと言うと読んで字のごとく「親の身になって」ということなのかなと最近思うようになりました。親の身になるとはどういうことか?本当に子どもの為になるのかどうかを考えに考え抜いて与えていくことなんだろうなぁと思います。本当であれば「良いことばかり言う」「なんでもかんでも与える」方が子どもには嫌われずなついてくれるかもしれません。でも、そうなるとどうなるでしょうか?「どうしようもないポンコツ」の出来上がりです。
時には厳しく、時には恨まれても10年、20年後その人にとって「あの時あれを言ってもらって良かった」と思ってもらえることをするのが「親の役目」ではないでしょうか?
本当であれば「ずっと守ってやりたい」「ずっと一緒にいたい」「その子に降りかかる全ての不幸や悲しみをずっと排除してあげたい」と親なら思うのですが、いかんせん順当にいけば必ず自分の方が先に死にます。むしろ子どもには自分よりも長生きして欲しいもの。だからこそ、ずっと一緒に居られないからこそ、自分がいなくなった後にもその子が少しでも苦労しないように、少しでも豊かな人生を歩めるようにしていくのが親の務めだと思っています。
だからこそ、私は特にクライアント様には超絶厳しいことをお伝えしております。取引業者から「よいしょ」されて喜んでいる姿を見たら「調子に乗っていますね」、成果が出て来てちょっとでも油断していたら「良い感じに勘違いしてますね」、起業時の理念を忘れて利益重視に走ったら「結構つまんない大人になっちゃいましたね」と、生意気なことをガンガンお伝えしております。なぜなら本気で「愛しているから」です。「よいしょ」や「ごますり」はたくさんの人がやってくれます。ただ、私の役割はそこではないのです。「気持ちよくするため」に顧問料をお預かりしているのではないのです。
ただ、いつも生意気なことを好き勝手お伝えしているにも関わらず弊社を選んで、託して、ずっと一緒に伴走させてくださっているクライアント様には本当に心から信頼し、期待し、愛しています。きっと成果を出し続けますし、そうなるよう本気で尽力します。本気で相手のことを想っての「「親切な立ち振る舞い」は相手にも届くんじゃない?
【第453回】たまたまなだけ
弊社自身がストック型経営を取り入れていることもあり、2020年1月に起業し、創業以来2022年今現在黒字、来期、2024年である再来期も黒字見込みということは偏に弊社を信頼し託してくださるクライアント様、一緒にクライアント様や社会貢献に尽くすために歯を食いしばって頑張ってくれているスタッフ、無償の愛情を注いでくれている家族のお陰です。もしくは神仏のお陰かと思います。お気付きでしょうか?
「私の力」ではないのです。奇跡的な「たまたま」が重なっただけで今の株式会社BENchmarkがあり、私があります。謙遜ではなく、本当にそう思っています。私に関しては何の資格もなく、輝かしい実績もなく、後ろ盾もない状態にも関わらず、多数のクライアント様と苦楽を共にし、成果に繋げ、新たに「救いを求める人」にお声をかけて頂いております。これは本当に奇跡です。たまたま「運が良かっただけ」なのです。たまたま「良い人に巡り合えただけ」なのです。たまたま「両想いになれただけ」なのです。年を重ねる度に自分の運の良さ、周りからの惜しみない愛情を感じることが出来、感謝しかありません。だからこそ、今「たまたま成果が出ていない人」「たまたま苦しんでいる人」に少しでも貢献出来ればと思っています。本気で思っています。正直仕事はパンパンですし、日によっては大げさではなく「秒単位」であくせく過ごしている日々ですが、こんな平凡な自分で何か人様や社会に為に出来ることがあるのであれば、骨身を惜しまずお役に立ちたいと思っています。それが今まで私や弊社を育ててくださった方に対する「恩返し」だと思っています。
愛情を注いでくれた両親のお陰で真面目に生きること、誠実に生きることの大切さを教えてもらいました。
今まで育ててくださった上司や先輩、今は亡き前職の社長、みなさんのお陰で「仕事とは何か」「人様のお役に立つとはどういったことか」を知ることが出来ました。
株式会社BENchmarkを支え育ててくださっているクライアントの皆様、みなさんとの数多くのドラマのお陰で弊社や私自身のプレミア感がどんどん上がっております。
今苦しんでいる人や企業のみなさん、生意気なことをお伝えさせていただきますが「何があっても助けにいくので、それまで絶対諦めないでください。」
「たまたま今生きている私」が「たまたま今苦しんでいるあなた」を助けにいきます。手を伸ばしてみてもいいんじゃない?
必ず掴みます。
【第453】心は常にニュートラルに
人生は良いこともあれば悪いこともあります。心から喜びを感じるときもあれば、時には消えてしまいたいと思うほど悲しいときもあるでしょう。ただ、大切なことは「どんなときでもニュートラルの状態」に心を持っていくことです。
成果を「出し続ける人」の共通点のひとつてとしては「常に変わらない」というところです。
成果が出たからといって調子に乗ることも無く、成果が出ないからといって落ち込むことも無い。とにもかくにも「一喜一憂しない」ということです。成果が出たときに調子に乗ると、周りから疎まれます。成果が出ていない時に落ち込んだり、周りに当たり散らしたりしてしますと、これもまた周りから疎まれます。どんな状況でも「こんな時もあるわな」くらいで受け止め、常に周りに敬意と感謝を示し携わっていると、そこまで危機的状況に落ち込むことはありません。仮に今お困りの状況にいらっしゃる方。そんなときだからこそ、あなたの周りの方に敬意と感謝と愛情を注げていますか?