最新ブログ
【第114回】雑草って言う花はないんだぜ?
ベンチマーク代表射場(いば)です。
突然ですが、正式名称が「雑草」という植物は一つもありません。
全てに名前が付いています。
雑草と呼ぶのは、自分が名前を知らない植物を総称して雑草といっているんです。
人も一緒です。
自分が知らない人を、人は「その他大勢の人」と一括りにします。
誰一人として「その他の人」という人はいませんよね?
お客様もそうです。
「お客様」という名前の人は一人もいません。
人それぞれストーリーがあり、個性があり、考え、想いがあります。
お客様と一括りにするのではなく
「お客様の〇〇さん」として、もう一歩踏み込んで相手を知ることによって
本当の意味でお客様のことを大切に出来るんじゃない?
【第113回】何かを選ぶという事は
ベンチマーク代表射場(いば)です。
人間は誰しも大なり小なり「依存する傾向」を持ち合わせています。
その対処はモノであり、今置かれている環境であり、携わる人であり
千差万別ですが、全てにおいて共通していることは
「何かを選ぶ」という事です。
逆を言えば「何かを選ぶ」ということは、「他の何かを選ばない」ということです。
今の仕事を選ぶという事は、他の仕事を選ばないということ。
妻として誰かを選ぶという事は、他の誰かを選ばずその人に愛情の全てを捧げるということ。
仕事の仲間を選ぶという事は、その仲間と苦楽を共にするということ。
人間それぞれキャパはあるかもしれませんが、誰しもに言えることは
ポケットの大きさには限界があるということです。
限られた人生であなたはどんな仕事を選びますか?
限られた時間であなたは誰と生きていきますか?
限られた時間であなたはあなた自身をどのような道に進ませてあげますか?
全ては有限、限られた時間を充実させていきたいじゃない?
【第112回】自分で自分のこと凄いっていう人はだいたい寒い
ベンチマーク代表射場(いば)です。
みなさんの周りで自分のことを自分で凄いと言っている人っていませんか?
営業マンの中には結構こういった方がいらっしゃいます。
「俺、こんだけ売ってるんですよ!」
営業は売上が成績になってくるので、売上が大きくなればなるほど
勘違いする営業マンが一定数います。
ただ、こう言った方はかなりの確立で寒い人です。
「売っている」んじゃなくて
「買って頂いている」んです。
百歩譲って言うと「売らせて頂いている」んです。
成果は全て購入して頂くお客様のお陰、売らせて頂けているのは会社のお陰、
お客様に当然のようにサービスを提供出来るのは支えて下さっている数多の人たちのお陰なんです。
その背景も分からず「自分の力」と勘違いしてしまっている時点で、申し訳ないのですが
センスがないんだなぁと思ってしまいますね。
他者に自分の実績を誇示するのは、「誰にも褒めてもらえないから自分で自分のことを褒めている」状態です。
だからこそ誰にも評価されないことを本人は気付かず、より一層自分凄い病が激しくなってしまうという
悪循環に陥ってしまいます。
どうせ自慢するのなら、「俺はすごい!」と言うんじゃなくて
「こんな俺を助けて下さっている周りの方は凄い!!」と思えると
もうちょっと世界が違って見えてくるんじゃない?
【第111回】何をもってして成功者というのか
ベンチマーク代表射場です。
「成功者から学ぶ〇〇術」「成功者になるためには」
「成功者がしている〇〇の習慣」「成功者の…」
上記タイトルの書籍が今まで数多く世に出ています。
ただ、ここでちょっと質問。
「成功者」ってなんでしょうか?
お金をたくさん稼ぐこと?プール付きの家に住んだり、豪勢な料理を食べること?
高級車を何台も所有すること?何百万円もする腕時計を身に付けること?
ただ、これって完全に「他者評価に縛られた上での成功」なんですよね。
お金をたくさん稼いで周りから「すごいね」と言ってもらって
「よっしゃ俺成功者!」って思っちゃうって結構浅はかじゃないですか?
周りから評価されないと幸せになれない、自信が持てない、自身の居場所がわからない、
こんな情けない話あります?
なんだかんだ一番の成功者って
自分自身で「今やっていることは間違いない!超絶幸せ!!」と自信を持って言える人生を
送っている人が一番の成功者じゃない?
【第110回】自分の教科書は自分でつくろう
ベンチマーク代表射場(いば)です。
突然ですが、皆さん自分の教科書は作っていらっしゃいますか?
かの剣豪宮本武蔵でも兵法術を記した「五輪書」を作っていたり、
世界のいたるところでも偉人たちは各々自分の教科書を作っています。
仕事でも一緒で、
「これめっちゃうまくいったわ!」
「これすげぃ喜んでもらえた!」で終わっている方は非常に多いです。
そんな時、もうワンステップレベルアップすると思って
自分の教科書を作ってみてください。
めっちゃうまくいったのは何故上手くいったのか?
喜んで頂けたのは、どんな理由で喜んで頂けたのか?
それをしっかり分析して文章に起こしていくことによって、あなたの
スキルはしっかり蓄積されるだけではなく、他の誰かにシェアすることも
出来るようになります。
当ブログも私の中での教科書の一つです。
彼を知り己を知れば百戦殆からずじゃない?