最新ブログ
【第707回】高校のころの夢
高校一年生の時、入学してすぐに「わたしの将来の夢」という作文を書き、その際わたしが書いた夢は「心理カウンセラー」で、その理由は中学3年生のときに見たドラマが心理カウンセラーを題材にしていて、内容は全く覚えていないのですが「心理」というワードと、「カウンセラー」という当時まだミステリアスなワードと、「人を救う」という内容が中三ながら「カッコいい~!」と思い、露骨に影響を受けて作文を書いたらまさかの表彰されて、全学年の前で読むことになって、そんなことを書いたこと、みんなの前で読んだことも忘れていたのですが、先日実家に帰った際その当時の文集のようなものを見つけて「お~、こんなこと書いたなぁ」と思ったのですが、今現在の私はまさにあの時憧れたカウンセラー像の仕事をしているなと思いました。クライアント様に寄り添い、悩みと課題を共有し、共に伴走して問題を解決し、課題をクリアするごとにクライアント様と喜びを共有する。悩みの相談を聞くのではなく。悩みの相談を受けて一緒に考えてお役立ちに尽くすことによって所得を得る。最&高じゃないですか!思った通りじゃないですか!見てるか中三の自分!お前の夢叶えたぞ!!お前が思っている以上になってるぞ!ちょっと焦るぞ!当時は何気なく書いたことが現実になっている。現実は小説より奇なりとはいうものの、この人生は目に見えない大きな存在によって最初から完璧に決まっていて、すべてが伏線になっている気がするときが多々あります。自分で選択しているのですが、「最初からそうなるように選択させられている」という気がします。となると、今までの困難、今の課題、未来の問題も全て最後に「なるほど、このためか」と思わせるための伏線なのかもしれません。そう考えるのは私だけでしょうか?