最新ブログ
2022-04-20 18:18:00
【第372回】景気って何よ?
「景気が良い」「景気が悪い」など言いますが、「景気」ってそもそもなんなんでしょう?
景気(けいき)とは、売買や取引などの経済活動全般の動向のこと。
日本語における「景気」という言葉は、中世に和歌の批評における余情意識を表現する用語として用いられており、景色・雰囲気などの意味合いを込めて使われてきた。(『方丈記』など)転じて評判や人気などの意味にも用いられる場合があった。
経済用語としての「景気」にも実体経済の動向のみならず、これに伴った世間一般の社会的心理をも含めて捉えるケースも多く、英語などの他言語には正確に合致する単語はないと考えられている。
※wikipedia参照
何のこっちゃです。
ただ、漢字や日本語はとても素晴らしく、その文字である程度の意味のことが理解出来ます。
景気の「景」という漢字は「京の都に日が差す」という成り立ちをしています。そして気持ち、気分の「気」です。
景気というのは「京の都に日が差すような気持ち」なのです。
経済を動かしているのは人々の「気分」なのです。
だからこそ、どんな時でも希望と期待を持った明るい気持ちでいることが、良い成果が出る条件なのだと思っているのは私だけではないんじゃない?