BENchmarkブログ

2025-10-10 18:18:00

【第918回】16歳から20代前半に触れたアートは無敵

こどもたちへ

CD・レコードのシルエット | 無料のAi・PNG白黒シルエットイラスト

音楽を聴いてくれぃ!!今の時代音楽番組はどんどん少なくなって、CDも買わなくなって、スマホで「自分の好きな音楽」をダイレクトに聴く時代になって、でもだからこそ選り好みせずたくさん音楽に触れてくれい!特に16歳~20代前半頃に聴いていた音楽は「無敵」です。君たちの人生の一生のお守りになってくれるでしょう。辛いとき、苦しいときに背中を押してくれるでしょう。当時は意味が分からなかった歌詞も、年を重ねてその意味が分かったときに感動するでしょう。流行りの曲はもちろん、往年の「名曲」にも触れまくってください。お父さんは何度「昭和・平成の名曲」に救われたか、精神的に救われたこともありますが「お客様とのコミュニケーション」の場で未だに助けてくれています。音楽は感性を豊かにするだけではなく、コミュニケーションも円滑にしてくれます。音楽だけではなく映画やアートにも触れまくってください。ジャケ買いしまくってください。もうこれはお父さんから君たちへのお願いです。「あの時代のQUEENは神だよなあ」や「あの時代のアルパチーノは生きるアートだよね~」や「カート・コバーンはグランジの先駆者だよ」とか、それっぽいことをカッコつけて語ってください。アホほど楽しいから。そしてそれを分かり合える人を「親友」と言うのでしょう。お父さんは本気でお母さんに君たちの「家庭内アート補助金制度」を提案しようかと思っています。勉強も大切かもしれませんが、それ以上に大切なことで世界は溢れかえっています。とりあえずお父さんが死んだら棺桶に黒夢の「CORK SCREW」というアルバムとTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTの「ロデオ・ダンデム・ビート・スペクター」とNirvanaの「NEVERMIND」+「レボリューションNo.3」という小説と「土か煙か食い物」という小説と、、、、、、とりあえずまとめとくから全部入れて一緒に燃やしてくれい!ROCKに散ります!

kuroyume_.jpg

COCP-35531.jpg

ニルヴァーナ2.jpg