BENchmarkブログ

2025-10-04 18:18:00

【第915回】考えている限り答えは出る

輸入商社時代、わたしの大学の恩師と久しぶりにお会いし食事をご一緒させていただいた際、当時わたしはマネージメントに非常に頭を悩ませていて「どうしたらいいか?」と相談したところ「苦しいときはとことん悩め!」とだけ言われてその話はお終いになりました。当時のわたしは「んな殺生な!」と思いましたが、年を重ねてこの言葉の意味が分かります。悩む時はとことん悩み考える、そうすると「答え」が見つかるもの。「どうせ無理っしょ~」や「難しいもんね~」と言ってしまうのは簡単ですが、その時点で「考えることを諦める」ということに繋がり、結果答えはでません。当時悩みに悩んでわたしなりに右往左往したのですが、その結果わたしの知識になり、知恵となり、技術が身に付きました。今はまったくマネージメントで悩むことはありません。この答えが正しいのかは分かりませんが、わたしに合ったやり方が身に付きました。これもあのときたくさん悩んだお陰、ナイス過去の自分、サンキュー過去の悩みの種。今抱えている問題があるのであれば、考えている限り答えは出るんじゃない?