BENchmarkブログ

2025-08-17 15:47:00

【第981回】お盆休み

IMG_8751.JPG

今年はカレンダーの兼ね合いから8月9日~17日までの9日間をお盆休みとした企業も多かったかと思います。わたしも思いっきりあやかって9日間休みました。ただ、いかんせん普段休まないからこそ休みのときは自分でも引くほどダラダラゴロゴロしているのですが、このお盆中も隙あらば「ポケ~」っとした時間を確保するのに命がけでした。「ダラダラするのに全力を尽くす」という矛盾あるこの言葉が大好きです。朝は癖で5時半くらいに起きるのですが、そこから一人ソファーでダラダラ、妻が寝室から出てきてダラダラ、朝ごはんを食べていると息子たちも起きてきて、朝ごはんを食べたら眠くなってきたので午前中にも関わらずお昼寝をぶっこみ、何もしていないにも関わらず一丁前にお腹を空かせお昼を食べてYouTubeやAmazonプライムで映画やら好きなアーティストのLiveを見て、日が陰ってくると外に出て、と言っても外出ではなくウッドデッキに腰掛けて、バケツに水を張り足を突っ込んでこどもの夏休みの読書感想文で見る予定のかれこれ人生で7回目くらい読むサン=テグジュペリの「星の王子さま」を読み毎度のことながら「あ~ぁ、自分も大人になっちゃった…」と若干センチメンタルな気持ちになり、涼しいと思いきやTシャツの中は汗ダクでお風呂に入って、大して動いていないのでお腹も減っていないにも関わらず惰性で晩御飯を食べ、いつものことながら夜9時過ぎには寝て、翌朝体重計に乗ってしっかり凹んで。書いていて改めて思ったのですがわたしの休日は「ただ生きているだけ」そのものなのですが、これがとても幸せですね。あと何回これを味わえるのだろう?子供たちもいずれ巣立つ中で、あとどれだけこの環境を味わえるのだろう?わたしが先に逝くのか、妻が先なのか分からないものの、この100%安心した環境でダラダラ出来るのはあと何回なのだろう?そう考えると一瞬一瞬が愛おしく感じるのはわたしだけでしょうか?