BENchmarkブログ
2025-06-24 18:18:00
【第954回】挨拶に優劣を付けるな
みなさん日々気持ちの良い挨拶は出来ていますでしょうか?日々たくさんのクライアント様と打合せしている中で、伴走者というもののわたしは仕事上では「教える側」ということもあり、クライアント様のスタッフのみなさんも丁寧に挨拶をしてくださるのですが、わたしに対する挨拶と取引先に対する挨拶が違う場合があります。わたしに対してはわたしが入室したタイミングで立ってしっかりお辞儀をして挨拶してくださるのですが、例えば運送業者さんが荷物を届けにきてくださった場合に椅子に座ったままで相手の目も見ずに「ウィース、そこ置いといてくださ~い」と気持ちの良い挨拶とは程遠い対応。これはいけません。年上だろうが、年下だろうが、お客様だろうが取引先だろうが挨拶は「しっかりする」のです。人によって挨拶を変えてはいけません。わたしはこれを「挨拶に優劣を付けるな」と伝えさせていただいております。そもそも人によって態度を変える人ってろくなもんじゃなくない?