BENchmarkブログ
【第947回】知らないから怖いだけ
「怖い」と思う原因の一つとして「知らない」ということが理由の一つになるかと思います。例えば「お化け」。夜中に目が覚めて、ふと足元を見ると人影が…。恨めしい顔でじ~っと立っている姿を見てあなたは「ギャー」と飛び起きて逃げ出すでしょう。ただ、この足元に立っているのが先に亡くなった家族や友人、恩人だったら?最初こそ「ギャー」となるかもしれませんが、知った相手と気付いたとたん「ど、ど、ど、どうした?」となるかと思います。場合によっては「会いに来てくれたの~!嬉しい~!!」となるかもしれません。転職や起業もそうです。わたしも起業してから6年。周りの人から「起業して凄いですねぇ!」と言っていただく機会もあるし、6年前のわたしも起業した人に対して同じように言っていましたが、いざ自分が起業してみて思うことは「あれ?こんなもん?」という気持ちです。「開業届って2分くらいで手続き終わるんだ」「税金って自分がめちゃくちゃ計算して算出するんじゃなくて勝手に国や県や税務署から納税書が届くんだ」「決算書と睨めっこして銀行と商談をし、朝昼晩と問わずにたくさんの人と会って人脈を広げて…なんて思っていたけど、銀行の借入がないのでそもそも商談がない、顧問先とは打合せするものの異業種交流会など出たことない、基本人脈を広げない」など、実際やってみたら「あれ?こんなもん?」ということは多々あります。人生に大切なことは「大きな勇気」ではなくて、最初の一歩を踏み出すだけの小さな勇気だけで十分なんじゃない?