BENchmarkブログ

2025-06-08 18:18:00

【第946回】あーだこーだ言う時間があれば

「頭が良い人よりバカの方が成功しやすい」という言葉があります。若干言葉は汚いですが、一理あるかと思います。「頭が良い」というよりは「考え過ぎてしまう人」はどうしても動作が遅くなります。例えば営業一つするにしても「相手がこう言ってきたらこう返そう」「きっとこうなるからそのときこうしよう!」など、妄想の相手や起こるかどうかも分からないことに一生懸命時間を使ってから実際動く、準備は悪いことではないのですが、よく言われる「準備8割」とは「正しい準備を行うこと」なのです。極端な例ですがわたしが「もしドラゴンが出てきた際に戦う必要があるから剣と盾を準備しよう、鎧なんかも必要かも。でも剣を振るうために筋トレもやっておくか、筋肉が付くまで半年はかかるかも…」と本気で言っていたら、きっと周りの人はドン引きするかと思います。「怖い怖い怖い、ドラゴン?えっ!?大人なのに!?ちょっと大きめの病院行きなはれ」です。大袈裟かもしれませんが、「会ってもない相手のことを考える」というのは「実在しないドラゴンのことを考えている」ことと同じことなのです。逆に「バカ」というよりは「まず動いてみましょう!」という人は、考え過ぎてしまう人が考えている間にどんどん経験を蓄えていきます。実戦に勝る修行はなし。数多くの経験の中でどんどん知識と技術を習得していきます。だから成功しやすいのです。ただ、失敗を失敗と気付かず、もしくは失敗を気にせず何度も同じことを繰り返すのは「バカ」ですが、それでも考え過ぎて結局何も動かなかった人よりは断然成果は出るかと思います。要は「あーだこーだ言う時間があるなら動こうぜ?」なんです。ビビってんじゃねぇよ。Move!Move!!Move!!!