BENchmarkブログ

2025-05-09 18:18:00

【第930回】恵まれていることを明示化する

こどもたちへ

気づき – イラストストック「時短だ」

最近読んだ本で「将来の夢」を紙に書き出すのもいいけれど、「今の自分が持っているもの」を明示化することも大切的なことが書いてあって、せっかくの連休だから書いてみますか、と思って書き出してみたところ、お父さんは相当幸せ者であるということが判明しました。「健康な体である」「食べたいものが食べられている」「性格も容姿も美しい妻がいる」「素敵なこどもたちが二人もいる」「家族仲も良好である」「持ち家に住めている」「毎日綺麗な水でお風呂に入れている」「大好きなバンドTシャツをパジャマとして活用している」などなど、色々書いていくとあっという間にノートが3ページくらい余裕で書き出せました。そうなると「自分はなんて恵まれた人間なんだろう」と実感できて、とても豊かな気持ちになれました。あなたという人間は宇宙に一人だけで、射場由次ランキングがあれば当たり前ですがお父さんが宇宙1位で、それはきっと君たちもそうで。だからこそ誰かと比べる必要もないし、誰かを羨む必要も蔑む必要もないし。自分の人生を自分の思うように生きればいいし。たくさんのことを求めなくても今あるもの、今まで感じたことは全て君たちの宝物になり財産になるし。仏教ではこれを「知足」と言い「足るを知る」ということです。もしこれから生きていく中で惨めな気持ちになったり、自信を無くしてしまったり、自身を見失いそうなことがあれば、一度「今あるもの」を書き出してごらん。思った以上に恵まれていると思うよ。幸せかどうかは誰かが決めるのではなくて自分自身で決めていくものです。カニカマを食べて「蟹よりこっちの方が美味しい!」と言えている君たちは最強です。そこんとこ忘れずに自分の人生を愉しんじゃいな!