BENchmarkブログ
2025-03-08 18:18:00
【第909回】悪いときこそチャンス
地球の水分の割合は70%と言われています。人間も含め多細胞生物の水分量も70%と言われています。地球には地域にもよりますが春・夏・秋・冬といった四季があります。人間にも四季ではないですが波があります。良い時は当然良いのですが、実は後から振り返ると「悪いとき」が今の良い結果に繋がっていることは多々あります。チャーリーチャップリンの言葉で「人生は短期で見ると悲劇、長期で見ると喜劇」という言葉があります。どこで切り取るかによって見え方が違うもの。坂道でも下り坂は楽に感じるけれど着実に降下しています。体力的にも精神的にもシンドイ上り坂の方が着実に上がっています。という「この世の摂理」を知ると悪いときでもジタバタする必要はありません。「ははぁ~ん、これは未来のための肥やしになっちゃうんだね」や「ほほ~ぅ、これ以上また成功しちゃうんですか」と恐怖の中にも期待を感じていればいいんです。ただ、時に「正しく怖がること」も必要なので、調子が悪いときこそしっかり慎重になって、パワーアップする自身の未来にワクワクして背伸びしておけばいいんじゃない?